僕はピアニストなので、音楽を勉強し続けるためにUSCにきました。それで、今はピアノ演奏を専攻しています。実は、日本語は僕の母国語なんですが、ずっとアメリカで育ったため、こちらのアメリカの普通の幼稚園(ようちえん)に行き始めると、英語を主に話すために、日本語がだんだん喋れなくなってしまいました。ところが、日本語を全然喋れなくなったわけではないんですが、その頃から、日本語を話す能力が低下し始めたわけです。なので、正しい日本語をもっと上手に話せるようになりたいと思って、USCで日本語を副専攻(ふくせんこう)として勉強しています。
僕は外国語が大好きなので、色々な言語が話せるようになりたいんです。高校の頃に3年間フランス語の授業をとったおかげで、フランス語は結構話せると思うんですけど、まだ韓国語を始め、ドイツ語やイタリア語などもいつか習えたらいいなと思っています。
僕は外国語が大好きなので、色々な言語が話せるようになりたいんです。高校の頃に3年間フランス語の授業をとったおかげで、フランス語は結構話せると思うんですけど、まだ韓国語を始め、ドイツ語やイタリア語などもいつか習えたらいいなと思っています。